
基本の道具の選び方から使い方、最新グッズの感想まで! 耳よりなグッズ情報お届けします。
印がつけにくい生地の印つけに! 粉タイプのチョークがおすすめ
この時期作るバッグや洋服は、ウールやコーデュロイ、ビエラなどの出番が多くなるよね。 で、困っちゃうのが「印つけ」。 コットンやリネンと違って、チャコペンは見えない、つかない! みんなどうしてる? ということで、秋冬ものの…
裁断におすすめ! ロータリーカッターを選び方、使い方
高級な裁ちばさみは洋裁愛好家のあこがれだけど、ぶっちゃけ裁断の神は「ロータリーカッター」。 「はさみがちゃんと使えないとね」という正論も聞こえてはきますが、正確さでいったらやっぱり軍配はロータリーカッター。特に初心者さん…
型紙の写し方② どんな紙を使う?
型紙の写し方のコツはこちらの記事(型紙の写し方 ラクに間違わずに写すには?)で紹介しましたが、 じゃあ、使う紙って? 専用の紙もありますが、ほかにもいろいろ。使いやすくて手に入れやすいものがありますよ! テ…
型紙の写し方① ラクに間違わずに写すには?
洋裁本の型紙を写すのって、めんどうだよね…。 線が見やすいならまだいいんだけど、目がちかちかするほど何本も重なっているのものも! この中から、作るアイテムと自分のサイズの線を間違わずに写すのはた、たいへん…。 だけど、あ…